NEWS
これからのいのち会議のスケジュール
今後、いのち会議では、毎週木曜日を、いのち会議のための交流や議論のためのお時間としたいと考えています。
これからの予定(直近実施も含む)はスケジュールは以下の通りです。
フェイスブックでもご案内しております。ぜひ「いいね!」をお願いします。
https://www.facebook.com/profile.php?id=61556530834631
なお、活動の実績については以下のリンクからご覧ください。
アクションパネルの活動について – いのち会議 (inochi-forum.org)
<いのち会議スケジュール>
●11月17日(日)13:30~17:00【対面】(限定10名)
日本ファシリテーター協会関西部会共同主催
いのち会議「教育・こども」アクションパネル
「SDGsゲーム『Get the point』で、社会経済をまるっと、まなぼう!!!」
(SDGSゲームから学ぶメタ認知)
場所:大阪大学中之島センター5階 いのち共感ひろば
申込:ssi@ml.office.osaka-u.ac.jpにご連絡ください
●11月25日(月)13:00~17:30【対面】
SAP JAPAN、OZCaF共同主催
いのち会議「エネルギー・気候変動」アクションパネル
「ビジネスゲームでサステナ経営を体験」
場所:SAPジャパン株式会社(西日本支社)
大阪市北区梅田 3 丁目 3 番 10 号. 梅田 ダイビル 5F
申込:ssi@ml.office.osaka-u.ac.jpにご連絡ください
●11月28日(木)18:30~20:00【対面】
関西イノベーションセンター、KANDO共同主催
いのち会議 ユースチーム 顧客価値創造発表会
場所:淀屋橋
●12月5日(木)18:30~20:30【対面】
いのち会議「教育・こども」アクションパネル
「SDGsゲーム『from Me』で、人生の目的とアクションを考え実践してみよう!!!」
場所:大阪大学豊中キャンパス 大阪大学会館2階206 SSI豊中ラウンジ
●12月10日(火)18:00~20:00【対面・オンライン】
いのち会議「環境・生物多様性保全」アクションパネル
場所:大阪大学豊中キャンパス 全学教育推進機構 実験棟1階 サイエンス・スタジオB
(アクセス:https://www.celas.osaka-u.ac.jp/facilities/route/)
●12月14日(土)(毎月)【対面】(クローズド)
いのち会議 ユースチーム(「教育・こども」アクションパネル)
万博会場で夢をかなえる 大阪府立学校「高校生万博チーム」の取り組み
対象:高校生(申し込みは終了しています)。取材は歓迎です。
主催:大阪府教育庁、いのち会議
協力:大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)
※マスメディアの取材や教育機関や公的機関の方でご見学をなさりたい場合にはご連絡ください。
●12月19日(木)18:30~20:30【対面・オンライン】
いのち会議「平和・人権」アクションパネル
場所:大阪大学中之島センター5階 いのち共感ひろば
●2025年1月16日(木)13:30~【対面・オンライン】
GEC共同主催
いのち会議「エネルギー・気候変動」アクションパネル
「GEC:COP29報告会」(仮題)
場所:大阪大学中之島センター5階 いのち共感ひろば
●2025年1月16日(木)13:30~【対面・オンライン】
大阪市主催
いのち会議「環境・生物多様性保全」アクションパネル
「環境塾発表会」(仮題)
場所:大阪大学中之島センター10階 佐治敬三ホール
●2025年1月29日(水)17:00~【対面・オンライン】
関西SDGsプラットフォーム(KSP)大学分科会共同主催
いのち会議「SDGs+Beyond」アクションパネル
「KSP大学分科会シンポジウム」(仮題)
場所:大阪大学中之島センター5階 いのち共感ひろば
●2025年1月30日(木)18:30~20:30【対面・オンライン】
いのち会議「経済・雇用・貧困」アクションパネル
「住友化学:住友の事業精神の実践」(仮題)
場所:大阪大学中之島センター5階 いのち共感ひろば
●2025年2月15日(土)【対面】
いのち会議「教育・こども」アクションパネル
●2025年2月24日(月・祝)【対面】
いのち会議「医療・福祉」アクションパネル
●2025年3月7日(木)18:30~20:30【対面・オンライン】
いのち会議「医療・福祉」アクションパネル
●2025年3月23~24日【対面・オンライン】
いのち会議「教育・こども」アクションパネル
●2025年3月26~28日【対面】(中学生対象)
いのち会議「教育・こども」アクションパネル
●2025年3月29・30日【対面】
いのち会議「アート・文化・スポーツ」アクションパネル