アクションパネル
【イベント】2025年10月16日(木)18時より、いのち会議 食・農業アクションパネル 「マネーバイアス(お金への思い込み)が分断する『いのち』のつながりを取り戻すには? 〜日本企業とイギリス(ブライトン市)での循環畑の取り組みと共に〜」を開催します
イベント概要
経済的価値が最優先される社会の中で、私たちはいつのまにか「お金」を通じてしか価値を測れなくなっていませんか。
今回のいのち会議では、イギリス・ブライトン市で循環畑を実践されている吉原史郎さん・吉原優子さんをお招きし、「マネーバイアス(お金への思い込み)」がもたらす分断を乗り越え、“いのちのつながり”を取り戻すためのヒントをともに考えます。
開催日時
2025年10月16日(木)18時~20時
場所
大阪大学 中之島センター5階 いのち共感ひろば
プログラム
18:00〜18:10 開会・挨拶
挨拶:堂目 卓生(大阪大学社会ソリューションイニシアティブ長/経済学研究科 教授)
18:10〜19:10 講演
講師:吉原 史郎 氏・吉原 優子 氏(循環の庭Brighton、いのちの循環ラボ 主宰)
「マネーバイアス(お金への思い込み)が分断する「いのち」のつながりを取り戻すには?
〜日本企業とイギリス(ブライトン市)での循環畑の取り組みと共に〜」
19:10〜19:55 対話セッション
19:55〜20:00 閉会
登壇者


実施体制
いのち会議、大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)
お申込み
こちらから申し込みください。
https://forms.gle/RYECSX94jcBFgAwUA