アクションパネル
【イベント】2025年6月12日(木)18時30分から、「いのち輝く未来へ——ともに描こう、希望のカタチ~NPO5団体が語る、社会の「これから」~」を開催します。
趣旨
命の大切さ、多様性の尊重、そして持続可能な未来社会をテーマに、
さまざまな分野で活動する5つのNPOが集まり、それぞれの想いを語り合います。
今の社会に、私たちができることって何だろう?
誰もが自分らしく輝ける未来について、一緒に考えてみませんか?
当日は、各団体のプレゼンテーションに加えて、
ご参加の皆さまによる自己紹介タイム、さらに気軽に交流できる懇親会もご用意しています。
どなたでも大歓迎です!
新しい出会いや気づきがきっとあるこの機会に、ぜひお気軽にご参加ください。
日時・場所
日時:2025年6月12日(木)18:30~20:30
場所:大阪大学 中之島センター いのち共感ひろば 及び オンライン
定員:80名程度
プログラム
18:30~18:40 開会挨拶:堂目 卓生氏
来賓ご挨拶:松村 幹雄氏(関西電力顧問 関西経済同友会 常任幹事)
18:40~19:20 NPO団体5分プレゼン
・平井 大輝 氏(認定NPO法人CLACK 理事長/新公益連盟 西日本ブロック代表)
・尾田 洋平 氏(一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム 専務理事・事務局長)
・佐々木 宏昌 氏(神戸みらい学習室 理事長、代表理事)
・村木 真紀 氏(特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ 代表)
・今井 紀明 氏(認定NPO法人D×P 理事長)
19:20~19:30 企業自己紹介
19:30~ 懇親会
実施体制
主催:いのち会議、共催:新公益連盟 西日本支部
協力:大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)
お申込み
こちらからお願い致します。
https://forms.gle/a3tjuVzwncGi8c9s6