「いのち会議」とは、「いのち」とは何か、「輝く」とはどういうことか、「誰一人取り残さない」ために何をなすべきかを、あらゆる境を越えて考え、話し合い、それぞれが行動に移す場です。いのち会議 

活動状況|いのち会議全体

【イベント】2025年10月5日(日)14時15分より、「中島さち子& クラゲバンド」「いのち会議」「大阪大学SSI」「大阪大学体育会サッカー部」コラボイベント、音楽・文化・スポーツでもっと楽しくみんなでインクルーシブ!@万博記念公園・民博&大阪大学吹田キャンパス を開催します。


<<チラシはこちら>>


イベント趣旨

音楽・スポーツ・学びをそれぞれが感じ、「いのち」の大切さとつながりを体感する1 日。ジャズピアニストで数学者の中島さち子さんと、生命をテーマにしたクラゲバンド、そして大阪大学サッカー部が、いのち会議と大阪大学SSIの理念に共鳴し、世代を超えて楽しめる交流イベントを実施します。

第1部は14時15分から「中島さち子&KURAGEBand」によるミニトークとミニ演奏、万博記念公園の国立民族学博物館で実施します(いのち会議、大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)、大阪大学体育会サッカー部共同主催)。

第2部は万博記念公園の隣にある大阪大学吹田グラウンドで、インクルーシブなスポーツ「Working Football」を行います(大阪大学体育会サッカー部主催)。

第1部終了後は、中島さち子さんとKURAGEBandは、万博記念公園をゆっくり西口に歩いて、周回道路から第2部開催の大阪大学吹田グラウンドまでパレードします。

開催概要

第1部 「中島さち子&KURAGEBand」によるミニトークとミニ演奏

・日時: 2025年10月5日(日) 14:15~15:15(開場13:45。時間は前後する可能性があります)
・場所: 国立民族学博物館 セミナー室(万博記念公園内)
・参加費用: 無料対象
・定員:70名
・お申込みフォーム:https://forms.gle/ajpA51yc2eGcFjNp6
・実施体制
主催:いのち会議、大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)、大阪大学体育会サッカー部
共催:株式会社steAm
後援:Continuum. Soci

第2部 Walking Football in 大阪大学吹田グラウンド

・日時: 2025年10月5日(日) 16:00~17:30(受付開始13:45)
   ※雨天中止の場合、当日朝9時までにメールでお知らせいたします。
・場所:大阪大学吹田グラウンド(人工芝)
・参加費用:無料
・定員:100名
・持ち物:水筒
・対象:全年齢対象
・お申込みフォーム:https://forms.gle/xxipNY82wwEUf4Np6
・実施体制
 主催:大阪大学体育会サッカー部
 共催:大阪大学社会ソリューションイニシアティブ(SSI)、いのち会議
 後援:Continuum. Social NPO法人スペシャルオリンピックス日本、
    大阪レアルマドリード・ファンデーション・フットボールスクール、
    吹田市、豊中市、箕面市、摂津市教育委員会

お問合せ

大阪大学SSI:ssi@ml.office.osaka-u.ac.jp