「いのち会議」とは、「いのち」とは何か、「輝く」とはどういうことか、「誰一人取り残さない」ために何をなすべきかを、あらゆる境を越えて考え、話し合い、それぞれが行動に移す場です。いのち会議 

活動状況|いのち会議全体

【イベント】2025年9月13日(土)12時から「いのち交流フェスタ」@大阪ステーションシティ 時空の広場(JR大阪駅5階)を開催いたします。「いのち会議」の活動を知って「いのち Bon Bon」を踊りましょう!【参加費無料】



いのち会議は、JR 西日本ステーションシティ株式会社(大阪市北区、代表取締役社長:伊勢正文)と、共催し大阪・関西万博の「いのち輝く未来社会のデザイン」というテーマの下、「いのち」とは何か、「輝く」とはどういうことかを見つめ直す機会として、さまざまな人が出会い、SDGsなどの課題について考える「いのち交流フェスタ」を9月13日(土)に、大阪ステーションシティ 時空の広場(JR大阪駅5F)にて開催します。

10 月11日(土)に万博会場にて開催される「いのち宣言フェスティバル」では、100を超えるアクションプランに基づいた「いのち宣言」が発表される予定ですが、その活動を推進する「いのち会議」について改めてご紹介差し上げます。

また、いのち会議の活動や万博などの国際的催事を学ぶために来日しているASEAN6か国+モンゴルの方々による「お国紹介」ステージも実施します。 さらに、「World Bon Bon(世界盆踊り)」を推進する方々のご協力により、「いのち Bon Bon」という盆踊りが生まれました。(※2)

いのちの鼓動を感じながら世界がつながり、輝く未来を創り出していく、そんな願いが込められて、すべての「いのち」の尊厳や輝き、つながりを祝福する気持ちを、軽やかな楽曲や踊りで表現されています。ステージでは、日本舞踊家・孝藤右近さんとともにバンドによる生演奏で「いのち Bon Bon」やWorld Bon Bonの楽曲と踊りが登場します。 ぜひ、万博期間の今、「いのち会議」の活動を知って、皆さんで 一緒に楽しく「いのち Bon Bon」を踊りましょう!

日時

2025年9月13日(土) 12:00~17:00

場所

大阪ステーションシティ 「時空の広場」 (JR大阪駅5F)

参加費

無料

プログラム

12:00 開会挨拶

12:05 「いのち会議」の概要について(活動報告)

12:20 各国の文化・歴史、SDGsなどの課題、観光地、万博パビリオンの紹介 (20分×3か国) (英語による紹介の後、日本語通訳あり)

13:20 いのち Bon Bon・World Bon Bon 生演奏による踊り披露

14:45 「いのち会議」の概要について(活動報告)

15:00 各国の文化・歴史、SDGsなどの課題、観光地、万博パビリオンの紹介  (20分×4か国) (英語による紹介の後、日本語通訳あり)

16:20 いのち Bon Bon・World Bon Bon 生演奏による踊り披露

17:00 閉会挨拶