活動状況|全ての記事
-
【開催報告】2024年3月30日(土)、いのち会議アクションパネル「こども」「教育」イベント "社会とお困りごとを、みんなでたのしく学び、実感!"を開催しました。
アクションパネル -
【開催報告】2024年4月25日(木)16時30分から、いのち会議アクションパネル医療・福祉「いのちの輝きを大切にするためのアクション」を開催しました。
アクションパネル -
2024年3月5日(火)、万博・国際部門のHealthグループがミーティングを行いました。
国際部門 -
2024年3月4日(月)、万博・国際部門のWell-beingグループがミーティングを行いました。
国際部門 -
【開催報告】2024年2月17日(土)にて、「いのち会議・生きるを考える~世代を越えて~」を開催しました。
ユースチーム -
【開催報告】2024年3月28日(木)、大阪大学第6回SSIシンポジウム『生きることと働くこと』を開催しました(いのち会議経済・雇用・貧困アクションパネル)。
アクションパネル -
【開催報告】2024年3月26日(火)~27日(水)「コスモポリタンキャンパス2024 Spring with EXPO」を開催されました(いのち会議教育・こどもアクションパネル)。
アクションパネル -
【開催報告】2024年3月21日(木)、いのち会議キックオフ・シンポジウム「いのち会議 x『SDGs +beyond』-未来に向けて我々が今なすべきこと-」を開催しました。
いのち会議全体 -
【開催報告】2024年3月14日(木)、いのち会議 アクションパネル 【経済・雇用】「企業が要となって、共感経済をつくり、 共助社会を支える!」を開催しました。
アクションパネル -
【開催報告】2024年2月29日(木)、立命館SDGsシンポジウム「いきものを守る―滋賀県・琵琶湖の現状と取り組み」が開催されました。
アクションパネル -
ユースチームの活動について
ユースチーム -
国際部門の活動について
国際部門 -
【開催報告】2023年12月15日(金)、ポストSDGs勉強会「SDGsの進捗と課題についての国際的議論」 -開発援助実務者から見た国際場裡の議論と動向- を開催しました。
アクションパネル -
いのちの輝き・SDGs達成のための拠点「いのち共感ひろば」のご案内
(大阪大学 中之島センター5階)いのち会議全体