活動状況|いのち会議全体
【イベント】2025年10月11日(土)12時より、大阪・関西万博にて、「いのち宣言フェスティバル」を開催します。万博会場で開催する「いのち会議」の一大イベント、ぜひご参加ください!


イベント趣旨
「いのち会議」が、いのち輝く未来社会のために人類がなすべきことを「いのち宣言」として人類全体に向かって発信し、2030年のSDGsの達成、および2030年以後の社会に向けた行動指針を示します。
フェスティバルでは、「いのち会議」の活動に関わった方々や、その理念に共感する人々を中心に、こどもや若者も交えて、ピッチやトーク、歌や演奏、ダンスなど、楽しく多彩な表現が繰り広げられます。
「いのち宣言」の発出をともに祝うとともに、その後も世界の変革に向けて行動を続けていくことを、みなで誓います。
日時・場所
日時:2025年10月11日(土)12:00~19:00
場所:大阪・関西万博内フェスティバルホール
イベント概要
12:00 オープニング・合唱
出演:東京子どもアンサンブル
12:30 小中高生・大学生によるプレゼンテーション
13:40 フォトセッション
14:00 「いのち宣言」の発表
西尾 章治郎 「 いのち会議」事業推進協議会議長、大阪大学前総長
15:20 「いのち宣言」スペシャルトークセッション
堂目 卓生 「いのち会議」事業実行委員会委員長、大阪大学特任教授(常勤)
池上 清子 (公財)プラン・インターナショナル・ジャパン 理事長、
(公財)アジア人口・開発協会 常務理事
岩井 睦雄 (一社)日本アスペン研究所 副理事長
佐久間 洋司 2025年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会 ディレクター、
(一社)シェイプニューワールドイニシアティブ 代表理事
中島 さち子 音楽家、数学研究者、STEAM教育家、
大阪・関西万博テーマ事業プロデューサー
Andrej Zwitter グローニンゲン大学教授
16:20 テーマソング「いのち/INOCHI」の歌唱
出演:(一社)Feel&Sense 橋本 昌彦
17:20 「e-Symphony beyond 2025」
出演:a-tune
18:35 「いのちBonBon(世界盆踊り)」
出演:World Bon Bon Project featuring 浅草右近屋、FiVe、JICA BON BON Band and 酒井響希
19:00 クロージング
参加方法について
【会場】
・万博会場への入場には、入場チケットおよび来場日予約が必要です。
・ご自身のスマートフォンとイヤホンをご持参いただきますと、日英の音声・テキストを視聴可能です。
【オンライン】
こちらからお申し込みください。
https://forms.gle/me3DgtDK7sEpcCCV6