NEWS
全ての記事すべて
トピックス
イベント
活動報告
その他
-
イベントトピックス
これからのいのち会議のスケジュール
-
イベント
【イベント】2025年8月5日(火)18時30分から、いのち会議アクションパネル『いのちを運ぶ鉄道:南アフリカ「病院列車」への日本人初参加の記録』を開催します。
-
イベント
6月5日(木)、6日(金)に大阪・関西万博「いのち会議」国際部門によるミニ・シンポジウム「いのち」に向き合う対話:持続可能な未来に向けたグローバルな知見と協働」(The Inochi Dialogue: Global Insights and Col...
-
イベント
【イベント】2025年5月21日(水)17時30分から、いのち会議 アクションパネル SDGs+beyond「ASEAN諸国とモンゴルにおけるSDGsの諸課題(2回目)」を開催します。
-
イベント
【イベント】2025年5月14日(水)17時30分から、いのち会議 アクションパネル SDGs+beyond「ASEAN諸国とモンゴルにおけるSDGsの諸課題(1回目)」を開催します。
-
その他
5月31日(土)13時から「いのち会議ユースチームによる関西未来対話フェス 若者がつむぐ未来のかたち」(大阪・関西万博 電力館 屋外ステージ)を開催します。
-
イベント
5月16日(金)18:30-20:00、大阪大学豊中キャンパス&オンラインにて、「宇宙といのち」の初セッション。詳細はこちら!
-
イベント
5月15日(木) 18:30~20:00 トークイベント「社会課題の自分事化で”いのち輝く未来社会”をデザインする〜VRシアターでの世界の暮らし体感〜」 およびVRシアター体験会 を開催いたします。
-
イベント
『若者が大学の垣根をこえて、共に考え、共に動く。その一歩が、未来を変える力!』、2025年4月26日(土)14時00分から 万博会場TeamExpoパビリオンで、「関西SDGsプラットフォーム 万博大学連合イニシアティブ」を開催いたします。
-
イベント
『「すべてのいのちが輝く未来社会」へ』2025年4月26日(土)12時30分から万博会場TeamExpoパビリオンで、「いのち会議 大阪・関西万博会場キックオフ」を開催いたします。
-
イベントトピックス
これからのいのち会議のスケジュール
-
イベント
【イベント】2025年8月5日(火)18時30分から、いのち会議アクションパネル『いのちを運ぶ鉄道:南アフリカ「病院列車」への日本人初参加の記録』を開催します。
-
イベント
6月5日(木)、6日(金)に大阪・関西万博「いのち会議」国際部門によるミニ・シンポジウム「いのち」に向き合う対話:持続可能な未来に向けたグローバルな知見と協働」(The Inochi Dialogue: Global Insights and Col...
-
イベント
【イベント】2025年5月21日(水)17時30分から、いのち会議 アクションパネル SDGs+beyond「ASEAN諸国とモンゴルにおけるSDGsの諸課題(2回目)」を開催します。
-
イベント
【イベント】2025年5月14日(水)17時30分から、いのち会議 アクションパネル SDGs+beyond「ASEAN諸国とモンゴルにおけるSDGsの諸課題(1回目)」を開催します。
-
イベント
5月16日(金)18:30-20:00、大阪大学豊中キャンパス&オンラインにて、「宇宙といのち」の初セッション。詳細はこちら!
-
イベント
5月15日(木) 18:30~20:00 トークイベント「社会課題の自分事化で”いのち輝く未来社会”をデザインする〜VRシアターでの世界の暮らし体感〜」 およびVRシアター体験会 を開催いたします。
-
イベント
『若者が大学の垣根をこえて、共に考え、共に動く。その一歩が、未来を変える力!』、2025年4月26日(土)14時00分から 万博会場TeamExpoパビリオンで、「関西SDGsプラットフォーム 万博大学連合イニシアティブ」を開催いたします。
-
イベント
『「すべてのいのちが輝く未来社会」へ』2025年4月26日(土)12時30分から万博会場TeamExpoパビリオンで、「いのち会議 大阪・関西万博会場キックオフ」を開催いたします。
-
イベント
2024年10月3日(木)18時00分から、いのち会議 平和・人権アクションパネル「『憎しみの連鎖をどうほどくか?』日本発の平和構築イニシアチブの軌跡と展望〜NPO法人アクセプト・インターナショナルの取組に学ぶ~」を開催します。
-
活動報告
2024年7月4日(木)、いのち会議アクションパネル 環境・生物多様性保全「地球のいのちを大切にするアクション」を開催しました。詳細はこちら。
-
活動報告
2024年6月13日(木)、いのち会議アクションパネル 多様性・包摂「多様性・包摂の実現に向けて、公平性や格差を、『クイズ&ギャンブル』ゲームで体感しよう!」を開催しました。詳細はこちら。
-
活動報告
2024年4月25日(木)16時30分から、いのち会議アクションパネル医療・福祉「いのちの輝きを大切にするためのアクション」を開催しました。詳細はこちら。
-
活動報告
2024年3月5日(火)、万博・国際部門のHealthグループがミーティングを行いました。詳細はこちら。
-
活動報告
2024年3月4日(月)、万博・国際部門のWell-beingグループがミーティングを行いました。詳細はこちら。
-
活動報告
2024年2月17日(土)にて、「いのち会議・生きるを考える~世代を越えて~」を開催しました。詳細はこちら。
-
活動報告
2024年3月28日(木)、大阪大学第6回SSIシンポジウム『生きることと働くこと』を開催しました。詳細はこちら。
-
活動報告
2024年3月21日(木)、いのち会議キックオフ・シンポジウム「いのち会議 x『SDGs +beyond』-未来に向けて我々が今なすべきこと-」を開催しました。詳細はこちら
-
活動報告
【ポストSDGsセミナー】いのち輝く未来社会を構想する~SDGs達成のための視点といのち会議~を開催しました。詳細はこちら
-
活動報告
第1回 いのち共感祭 ”輝く未来へのとびら、アートで感じる「いのち」”を開催しました。
活動状況
-
【イベント】2025年11月16日(日)、「いのちの縁日」第5回を開催いたします。大阪大学中之島センター5階「いのち共感ひろば」に、ぜひいらしてください! 楽しく社会を学び、みなを輝き輝かせる力をはぐくむ場にしたいと考えています!
いのち会議全体 -
【イベント】2025年11月6日(木)18時半より。「脱使い捨てプラスチック みんなで考えたいです!」一回生の学生が企画!
その他 -
【イベント】2025年10月30日(木)18時30分より、学生が主役のまちづくり企画!「能勢町の農業を考える 〜これからの農業と地域の未来〜」を開催します!
いのち会議全体 -
【イベント】2025年10月5日(日)14時15分より、「中島さち子& クラゲバンド」「いのち会議」「大阪大学SSI」「大阪大学体育会サッカー部」コラボイベント、音楽・文化・スポーツでもっと楽しくみんなでインクルーシブ!@万博記念公園・民博&...
いのち会議全体 -
世界中のパートナー大学による地球規模の社会課題への取り組み
国際部門 -
【イベント】2025年10月11日(土)12時より、大阪・関西万博にて、「いのち宣言フェスティバル」を開催します。万博会場で開催する「いのち会議」の一大イベント、ぜひご参加ください!
いのち会議全体 -
【イベント】2025年9月25日(木)、"おとな"の「いのちの縁日」第3回を開催いたします。大阪大学中之島センター5階「いのち共感ひろば」に、ぜひいらしてください! 社会を考え、みながいのち輝き輝かせる参考となるツールをご紹介&楽しみながら一緒に学び...
いのち会議全体その他 -
【イベント】2025年9月13日(土)12時から「いのち交流フェスタ」@大阪ステーションシティ 時空の広場(JR大阪駅5階)を開催いたします。「いのち会議」の活動を知って「いのち Bon Bon」を踊りましょう!【参加費無料】
いのち会議全体 -
いのち会議のプロモーションビデオができました!
いのち会議全体
アクションパネル
-
【イベント】2025年10月22日(水)17時30分より、いのち会議アクションパネル・SDGs+beyond「ASEAN諸国とモンゴルにおけるSDGsの諸課題(2日目)」を開催します!
SDGs+Beyond -
【イベント】2025年10月17日(金)14時より、いのち会議アクションパネル・多様性・包摂 「第2回進路保障部会 あらゆる境界を越えて~すべてのいのち輝く未来社会実現のために~」を開催します!
-
【イベント】2025年10月16日(木)18時より、いのち会議 食・農業アクションパネル 「マネーバイアス(お金への思い込み)が分断する『いのち』のつながりを取り戻すには? 〜日本企業とイギリス(ブライトン市)での循環畑の取り組みと共に〜」を開催しま...
食・農業 -
【イベント】2025年10月15日(水)17時30分より、いのち会議アクションパネル・SDGs+beyond「ASEAN諸国とモンゴルにおけるSDGsの諸課題(1日目)」を開催します!
SDGs+Beyond -
【イベント】2025年8月5日(火)18時30分から、いのち会議アクションパネル『いのちを運ぶ鉄道:南アフリカ「病院列車」への日本人初参加の記録』を開催します。
-
【イベント】2025年6月26日(木)18:00から、いのち会議アクションパネル 多様性・包摂、環境・生物多様性保全「アジアの留学生によるパネルディスカッション」を開催します!
多様性・包摂環境・生物多様性保全 -
【イベント】2025年6月12日(木)18時30分から、「いのち輝く未来へ——ともに描こう、希望のカタチ~NPO5団体が語る、社会の「これから」~」を開催します。
-
2025年6月7日(土)、日本とカナダのエル・システマで活躍する子ども・若者メンバーが、大阪大学中之島にあつまり、視覚障害者向けシリアスゲームで社会を体感し、自由な音楽演奏で共生を体現します!
-
【イベント】2025年5月21日(水)17時30分から、いのち会議 アクションパネル SDGs+beyond「ASEAN諸国とモンゴルにおけるSDGsの諸課題(2回目)」を開催します。
SDGs+Beyond
いのち宣言
-
人間とは未来の共通善に向かって他者とともに価値を創造する動的主体です。考える前に感じ、異質に共感し、対話して跳ぶ発想と出会い、スクラム組んでやり抜く存在になろう
いのちを「しる」 -
異なるままに、いのちといのちが響き合い、未来を編む共鳴の社会へ
いのちを「しる」 -
社会課題の現場で積み上げられてきた知見や想いを、学術的な言葉も用いながら、「いのち」の視点に立ってとりまとめ、より多くの人が議論・共有できる形にしてひろめよう
いのちを「しる」 -
科学の知と人びとの経験、スピリチュアリティ、哲学、宗教など、科学以外の知と科学の知を組み合わせることによって、何を大切にするかという基準にもとづく賢明な意思決定を行い、共感と結束と包摂を強め、すべての人のいのちが開花する社会を築こう
いのちを「しる」 -
「生命と地球の共進化」の歴史を継承し、「人類と地球の共進化」の段階へ。「人新世」Anthropocene を「人類による地球 OS 更新の世紀」と読み替えて、人類の本来の知的創造性を解き放とう
いのちを「しる」 -
2050年の未来を見据え、科学をベースとしたマルチステークホルダーによる議論を始め、 SDGs 達成期限である2030年の先の目標設定に向けた機運を醸成し、行動しよう
いのちを「しる」 -
学術・研究コミュニティの強化、学際的・体系的な変革の推進、エビデンスに基づく指針の提供、そしてグローバルな協働の促進により、食料システムの改革、栄養改善、気候変動、健康課題への対応を図り、より健康で公正な未来を目指そう
いのちを「しる」 -
どこの国や環境にいても、学ぶことや働くことで得られた知識・能力・信用が「見える」ようになり、正しく評価され、「好きで得意な道」を歩める世の中を実現しよう
いのちを「しる」 -
企業活動によって社会を改善するためには、数値化されない価値こそ重要です。その価値を日本のさまざまな地域から再考し、再編集して世界へ発信していこう
いのちを「しる」