NEWS
全ての記事すべて
トピックス
イベント
活動報告
その他
-
イベント
【イベント】2025年8月5日(火)18時30分から、いのち会議アクションパネル『いのちを運ぶ鉄道:南アフリカ「病院列車」への日本人初参加の記録』を開催します。
-
イベントトピックス
これからのいのち会議のスケジュール
-
イベント
6月5日(木)、6日(金)に大阪・関西万博「いのち会議」国際部門によるミニ・シンポジウム「いのち」に向き合う対話:持続可能な未来に向けたグローバルな知見と協働」(The Inochi Dialogue: Global Insights and Col...
-
イベント
【イベント】2025年5月21日(水)17時30分から、いのち会議 アクションパネル SDGs+beyond「ASEAN諸国とモンゴルにおけるSDGsの諸課題(2回目)」を開催します。
-
イベント
【イベント】2025年5月14日(水)17時30分から、いのち会議 アクションパネル SDGs+beyond「ASEAN諸国とモンゴルにおけるSDGsの諸課題(1回目)」を開催します。
-
その他
5月31日(土)13時から「いのち会議ユースチームによる関西未来対話フェス 若者がつむぐ未来のかたち」(大阪・関西万博 電力館 屋外ステージ)を開催します。
-
イベント
5月16日(金)18:30-20:00、大阪大学豊中キャンパス&オンラインにて、「宇宙といのち」の初セッション。詳細はこちら!
-
イベント
5月15日(木) 18:30~20:00 トークイベント「社会課題の自分事化で”いのち輝く未来社会”をデザインする〜VRシアターでの世界の暮らし体感〜」 およびVRシアター体験会 を開催いたします。
-
イベント
『若者が大学の垣根をこえて、共に考え、共に動く。その一歩が、未来を変える力!』、2025年4月26日(土)14時00分から 万博会場TeamExpoパビリオンで、「関西SDGsプラットフォーム 万博大学連合イニシアティブ」を開催いたします。
-
イベント
『「すべてのいのちが輝く未来社会」へ』2025年4月26日(土)12時30分から万博会場TeamExpoパビリオンで、「いのち会議 大阪・関西万博会場キックオフ」を開催いたします。
-
イベント
【イベント】2025年8月5日(火)18時30分から、いのち会議アクションパネル『いのちを運ぶ鉄道:南アフリカ「病院列車」への日本人初参加の記録』を開催します。
-
イベントトピックス
これからのいのち会議のスケジュール
-
イベント
6月5日(木)、6日(金)に大阪・関西万博「いのち会議」国際部門によるミニ・シンポジウム「いのち」に向き合う対話:持続可能な未来に向けたグローバルな知見と協働」(The Inochi Dialogue: Global Insights and Col...
-
イベント
【イベント】2025年5月21日(水)17時30分から、いのち会議 アクションパネル SDGs+beyond「ASEAN諸国とモンゴルにおけるSDGsの諸課題(2回目)」を開催します。
-
イベント
【イベント】2025年5月14日(水)17時30分から、いのち会議 アクションパネル SDGs+beyond「ASEAN諸国とモンゴルにおけるSDGsの諸課題(1回目)」を開催します。
-
イベント
5月16日(金)18:30-20:00、大阪大学豊中キャンパス&オンラインにて、「宇宙といのち」の初セッション。詳細はこちら!
-
イベント
5月15日(木) 18:30~20:00 トークイベント「社会課題の自分事化で”いのち輝く未来社会”をデザインする〜VRシアターでの世界の暮らし体感〜」 およびVRシアター体験会 を開催いたします。
-
イベント
『若者が大学の垣根をこえて、共に考え、共に動く。その一歩が、未来を変える力!』、2025年4月26日(土)14時00分から 万博会場TeamExpoパビリオンで、「関西SDGsプラットフォーム 万博大学連合イニシアティブ」を開催いたします。
-
イベント
『「すべてのいのちが輝く未来社会」へ』2025年4月26日(土)12時30分から万博会場TeamExpoパビリオンで、「いのち会議 大阪・関西万博会場キックオフ」を開催いたします。
-
イベント
2024年10月3日(木)18時00分から、いのち会議 平和・人権アクションパネル「『憎しみの連鎖をどうほどくか?』日本発の平和構築イニシアチブの軌跡と展望〜NPO法人アクセプト・インターナショナルの取組に学ぶ~」を開催します。
-
活動報告
2024年7月4日(木)、いのち会議アクションパネル 環境・生物多様性保全「地球のいのちを大切にするアクション」を開催しました。詳細はこちら。
-
活動報告
2024年6月13日(木)、いのち会議アクションパネル 多様性・包摂「多様性・包摂の実現に向けて、公平性や格差を、『クイズ&ギャンブル』ゲームで体感しよう!」を開催しました。詳細はこちら。
-
活動報告
2024年4月25日(木)16時30分から、いのち会議アクションパネル医療・福祉「いのちの輝きを大切にするためのアクション」を開催しました。詳細はこちら。
-
活動報告
2024年3月5日(火)、万博・国際部門のHealthグループがミーティングを行いました。詳細はこちら。
-
活動報告
2024年3月4日(月)、万博・国際部門のWell-beingグループがミーティングを行いました。詳細はこちら。
-
活動報告
2024年2月17日(土)にて、「いのち会議・生きるを考える~世代を越えて~」を開催しました。詳細はこちら。
-
活動報告
2024年3月28日(木)、大阪大学第6回SSIシンポジウム『生きることと働くこと』を開催しました。詳細はこちら。
-
活動報告
2024年3月21日(木)、いのち会議キックオフ・シンポジウム「いのち会議 x『SDGs +beyond』-未来に向けて我々が今なすべきこと-」を開催しました。詳細はこちら
-
活動報告
【ポストSDGsセミナー】いのち輝く未来社会を構想する~SDGs達成のための視点といのち会議~を開催しました。詳細はこちら
-
活動報告
第1回 いのち共感祭 ”輝く未来へのとびら、アートで感じる「いのち」”を開催しました。

活動状況
-
【7月25日(金)、8月8日(金)、8月26日(火)】(発表校決定!)ジュニアEXPO2025教育プログラム発表会を万博会場で開催します。
いのち会議全体 -
【イベント】2025年8月31日(日)、「いのちの縁日」第2回を開催いたします。大阪大学中之島センター5階「いのち共感ひろば」に、ぜひいらしてください! 楽しく社会を学び、みなを輝き輝かせる力をはぐくむ場にしたいと考えています!
その他 -
【イベント】2025年7月12日(土)、「いのちの縁日」を初開催いたします。大阪大学中之島センター5階「いのち共感ひろば」に、ぜひいらしてください! 楽しく社会を学び、みなを輝き輝かせる力をはぐくむ場にしたいと考えています!
いのち会議全体 -
【応募受付中!】ジュニアEXPO2025教育プログラム発表会(7/25、8/8、8/26)を開催します! 万博会場で学校での取組やアイデアを発表できるかも! ぜひご応募ください。
いのち会議全体 -
6月5日(木)、6日(金)に大阪・関西万博「いのち会議」国際部門によるミニ・シンポジウム「いのち」に向き合う対話:持続可能な未来に向けたグローバルな知見と協働」(The Inochi Dialogue: Global Insights and Col...
国際部門 -
【イベント】2025年5月31日(土)10:00から、TEAM EXPOパビリオンにてコスモポリタンキャンパスの展示‧発表をいたします。
いのち会議全体 -
【開催報告】2025年4月26日(土)、「いのち会議 大阪・関西万博会場キックオフ」(万博会場TeamExpoパビリオン)を開催しました。
いのち会議全体 -
5月27日(火)13:30~16:30、大阪・関西万博、ウーマンズパビリオン「WA」にて〈大阪サクヤヒメEXPO国際女性会議〉 「大阪から世界へ!女性リーダー参画による持続可能な社会と経済の実現」を開催します。
その他 -
5月31日(土)13時から「いのち会議ユースチームによる関西未来対話フェス 若者がつむぐ未来のかたち」(大阪・関西万博 電力館 屋外ステージ)を開催します。
ユースチーム
アクションパネル
-
【イベント】2025年8月5日(火)18時30分から、いのち会議アクションパネル『いのちを運ぶ鉄道:南アフリカ「病院列車」への日本人初参加の記録』を開催します。
-
【イベント】2025年6月26日(木)18:00から、いのち会議アクションパネル 多様性・包摂、環境・生物多様性保全「アジアの留学生によるパネルディスカッション」を開催します!
多様性・包摂環境・生物多様性保全 -
【イベント】2025年6月12日(木)18時30分から、「いのち輝く未来へ——ともに描こう、希望のカタチ~NPO5団体が語る、社会の「これから」~」を開催します。
-
2025年6月7日(土)、日本とカナダのエル・システマで活躍する子ども・若者メンバーが、大阪大学中之島にあつまり、視覚障害者向けシリアスゲームで社会を体感し、自由な音楽演奏で共生を体現します!
-
【イベント】2025年5月21日(水)17時30分から、いのち会議 アクションパネル SDGs+beyond「ASEAN諸国とモンゴルにおけるSDGsの諸課題(2回目)」を開催します。
SDGs+Beyond -
【イベント】2025年5月14日(水)17時30分から、いのち会議 アクションパネル SDGs+beyond「ASEAN諸国とモンゴルにおけるSDGsの諸課題(1回目)」を開催します。
SDGs+Beyond -
アクションパネルの活動について
-
【イベント】2025年4月10日(木)18時00分から、いのち会議 多様性・包摂アクションパネル「サクヤ ワーキング コミュニティ 大阪・関西万博 機運醸成 リーダートークセッション(第4回) 万博後につなぐレガシー」 を開催いたします。
多様性・包摂 -
【開催報告】 2025年1月30日(木)いのち会議 経済・雇用・貧困アクションパネル 「住友化学:住友の事業精神の実践 」を開催しました!
経済・雇用・貧困
いのち宣言
-
【提言】「歌の力」を信じ、歌が好きなすべてのこどもが自分の地域で定期的に歌を体験できる拠点を創り、一人でも多くのこどもが生きる力を身につけられるようにしよう。
いのちを「かんじる」 -
【提言】コミュニティ通貨を使って、社会のしくみを、資本主義から新たな共助のしくみである共感資本社会に転換しよう。また、ビジネスで使う言葉から「戦さ」で使うような言葉をなくそう。
いのちを「はぐくむ」 -
【提言】人間以外のいきものに、これまで人類が占有してきた土地を還していこう。
いのちを「つなぐ」 -
【提言】「庭」という自然と人を結ぶ空間を通じて「いのち」を共に感じ、考え、分断と不安の時代を乗り越えよう。
いのちを「かんじる」 -
【提言】『人間と自然を渾然一体に捉える日本的自然観に基づく設計理念』に基づき、既にある価値を建築をつくることを通じて顕在化しその場所に根付かせ文化のバトンを後世に渡す。
いのちを「かんじる」 -
【提言】家庭、学校、職場、地域などで「いない」ことにされているLGBTQ+などの性的マイノリティやその周辺の人たちが、安心して息のできる場所を増やそう。
いのちを「つなぐ」 -
【提言】さまざまな社会課題をテーマにした「シリアスゲーム」で持続可能な未来をシミュレーションし、「いのち輝く未来」のために必要な視座を養い、未来を想像するコミュニケーションを通じて互いの共感力を高めよう。
いのちを「しる」 -
【提言】いのちへの共感やつながりを感じることができるエンターテインメントの空間を、移動可能・変形可能な構造をもつ施設の普及によって広めよう。
いのちを「かんじる」 -
【提言】地球上のすべてのいのちをまもる装いを。責任ある生産と消費で、未来を紡ぐファッションを選ぼう。
いのちを「はぐくむ」